→予約中、●コンプ、■要予約
Fate/SN
魔法使いの夏休み 凛
魔法使いの夏休み セイバー
キュイラッシェ
カリバーン
エクスカリバー
チアフルジャパンねんどろいど 凛セイバー
ねんどろいどメッキセイバー
ねんどろいどセイバーリリィ
ねんどろいどZEROセイバー
→figmaアーチャー
→figmaセイバー2.0
●ねんぷちFate/staynight
●ねんぷちFate/hollow
ねんぷちアテンション
Fate/hollow ataraxia collection
カレン二種
バゼット
SMILE 600 Fate/stay night ~collective memories~
アーチャー二種
凛二種
セイバー二種
ギル
ランサー
eb
凛
アーチャー
トイズ・プランニング
●Fate/hollow ataraxia フィギュアコレクション
プライズ他
タイトー一番くじ凛アーチャーライダー
ねんどろいどにいてんご赤王
ねんどろいどにいてんご水着セイバー
ワンピース
ロビンリペント
ロビンSW
ロビン子供
→ロビンデレシ
クザン
サカズキ
ボルサリーノ
ガープ
黒ガープ
センゴク
フィギュアーツクザン
フィギュアーツサカズキ
フィギュアーツボルサリーノ
フィギュアーツクザンバトルver
フィギュアーツサカズキバトルver
フィギュアーツクザンエディション.Z
プライズDX海軍
センゴク
クザン
サカズキ
ボルサリーノ
Dの称号
ガープ
トライガン
海洋堂
リボルテック ヴァッシュ
リボルテック ウルフウッド
コトブキヤ
ヴァッシュ
ウルフウッド
シュタインズゲート
グッスマ
ねんどろいど まゆり
ねんどろいど チアフルジャパン まゆりクリス
ねんどろいど 白衣クリス
牧瀬クリス
牧瀬クリス白衣
figma助手
figma岡部倫太郎
コトブキヤ
牧瀬クリス
アルター
鈴羽
ガンスリンガーガール
トリエラ
■リコ
figmaヘンリエッタ
ねんぷちにいてんご リコ
ねんぷちにいてんご トリエラ
ねんぷちにいてんご ヘンリエッタ
まどかマギカ
アルティメットまどか
アルティメットまどか(フィギュアジャパン付録)
花魁まどか
うめまどか
ねんどろいど花魁まどか
→デビルほむら
→着物ほむら
ほむらnot alone
タイバニ
12”PM
ワイルドタイガー
鏑木・T・虎徹
フィギュアーツワイルドタイガー
フィギュアーツバーナビーブルックス
ドラゴンボール
→超像Artスーパーサイヤ人孫悟空
フィギュアーツゼロベジータ
→フィギュアーツカカロット
プライズ
MSPカカロット
MSPベジータ
きゅんきゃら
カカロット
ベジータ
セル
ピッコロ
ブウ
フリーザ
リボルテックルパン次元、figmaクラピカ、ねんどろもあパジャマ、プライズのチャリ雉他把握しきれていないもの有。
自分にとってフィギュアにはまるきっかけはゲーセンくじで偶然一発で取れたプライズ(モリガンとかさくらとかだったような)?意識して購入した最古のフィギュアは海洋堂TOYTRIBのヴァッシュとウルフウッドの模様。調べたら該当商品(→http://www.1999.co.jp/10013568)2000年発売ということで当時からはまりだしてたのかとびっくり。その後天上天下とFate~ってな具合か。雑誌付録にフィギュアがついてたりして、アフタヌーン女神様三対集めたりねとらん付録ちゆ12歳とか・・・。アニマックスでターンA再放送みてガンプラに手を出したのもこの頃だったような?トライガンに関してはコトブキヤから十年以上越しでほぼ決定版のスケール出るとは夢にも思わず。今は地味にスケール凛の再販とスケールアーチャーが発表されたら十年越しの夢が叶うよ!(言うだけタダ)昔から買ってる割には少ないですがね!!
近年はまどかとドラゴンボールに手を出しているものの、スケールの決定版がほぼ出尽くした為のんびりやろうかなと。進撃スケールの立体機動に惹かれているけども、グッスマがどこまでキャラを出すのか?個人的にはハンジとリヴァイが進撃の中では好きだけれでも、ドイヒーな言い回しをするとフィギュア集めるほどはまっているわけではないので、ハンジがちゃんと出たのを見てから考えるべき(フィギュア高額化してきたし)とブレーキをかけてるです。